Struct

Chairs | TIME & STYLE

 

このstructシリーズは、先人たちへの敬意と適材適所という言葉から着想を得て、生まれました。1940-1960年代、いわゆる“ミッドセンチュリー”と呼ばれる時代に生まれた椅子のなかには、いまも愛され続けているものも少なくありません。その時代に生まれた椅子のひとつの特徴として「クロームメタルの脚とプライウッドの座」の構成があります。
構造的な合理性と素材のコンポジションによる美しさを見出したその構成に倣いながら、新たな価値を創出することを主題に生まれたのがこのstructシリーズです。
人を支える部分には強固で安定した金属を、人と触れ合う部分には優しく心地よい木材を用いることで、機能性はもちろんそれぞれの素材による美しいコントラストも生まれました。
また新たな価値として、サイドチェアはもちろんアームチェアにもスタッキングの機能を付与しました。
一見シンプルでありながら有機的なディティールを併せ持つ特徴的な笠木と、金属ならではの繊細な脚部が描き出すシルエットは、日本の道具のように、機能的でありながら凛とした美しさをもってあらゆる空間に心地良さをもたらします。

The struct series is inspired by respect for those who have gone before us and the phrase "the right material in the right place". Some of the chairs from the so-called "mid-century" period from the 1940s to the 1960s that are still popular today. One of the characteristic of chairs from this period is their composition of "chrome metal legs and plywood seats".
The struct series was designed with the theme of creating new values, following the composition that discovered the beauty of structural rationality and material composition.
By using strong, stable metal for the parts that support the person and soft, comfortable wood for the parts that come into contact with the person, we have created a beautiful contrast between materials and functionality.
We have also added a stacking function to the side chair and armchair.
The distinctive back, simple at first glance but with organic details, and the silhouette created by the delicate metal legs, bring a sense of comfort to any room, with a dignified beauty that is as functional as Japanese tools.

Photo : TIME & STYLE